おうちで過ごす時間が増え、休日は部屋の模様替えを楽しんでいる和田です。
趣味で集めている仏像さまを素敵にディスプレイしてみました。今回はそれを紹介したいと思います。

壁一面の仏像ディスプレイコーナーです。
仏像様を集約させると中々の圧を感じますね。

こちらコレクションしている海洋堂のカプセルトイ。 興福寺の中金堂所在、四天王立像のフィギュアです。四天王は大好きな仏像です。勇ましいポーズがカッコいいですね。

こちらは興福寺の阿修羅立像たち。
ハガキはミュージアムショップで購入。カプセルトイは神社仏閣付近の売店に置いてあったもの。鎌倉、奈良、滋賀、どこでも、何回引いても、いつも彼ばかりが出できます。
さすが仏像界のスーパースター。それだけ多くの方から支持されているということでしょうか?ファンクラブがある位ですものね。

奈良の土産物屋さんで購入した阿弥陀様の顔面鍋敷。 鍋を置いたりすると罰が当たりそうで使えず、壁掛けにしました。

こちらのフィギュアは四天王像。東大寺、戒壇堂所在のもの。両脇は東大寺南大門、金剛力士像。お手製のフィギュア台にディスプレイしてみました。

材料はこちら、塩ビ製の仕切板、角材、LED照明。

点灯時。黄色い明かりが神秘的な雰囲気を醸し出しています。また仏像のシルエットが際立ち造形の美しさを再認識できますね。良いですね~。はい!自己満です!!

怪しい光を放つ四天王像の上段棚はアイドルグループ嵐コーナーです。
仏像コーナーと嵐コーナーの調和が上手く取れず不協和音を奏でていると家族から苦情が出ております。上手くミックスするのが今後の課題ですね。